chocozap PR

チョコザップのピラティスは個室?使い方や予約取れないときの対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年3月から、チョコザップでピラティスが行えるサービスが新たに導入されました!

本格的なピラティスマシンを追加料金なしで使えます。

今回の記事では

・チョコザップのピラティスは個室?

・チョコザップのピラティスの使い方は?

・チョコザップのピラティスの予約が取れないときは?

についてまとめました。

姿勢の改善、体幹の強化、免疫力アップ、睡眠の質向上などさまざまなメリットが期待できるピラティス。

チョコザップで手軽にできるなら利用してみたい、と思っている人はぜひ最後まで読んでいってくださいね♪

チョコザップ公式サイトをチェック

 

チョコザップのピラティスは個室?

チョコザップのピラティスは個室ではなく、共有のオープンな場所に設置されています。

人目が気になる人はちょっとやりにくいかもしれません。

また、ピラティスは予約制ですが同じフロアにあるため空いているからと使ってしまう人がいるようです。

「予約したのに他の人が使ってる!」ということも。

チョコザップは店舗にスタッフがいないので、各自でルールを守って気持ちよく利用したいですね。

 

チョコザップのピラティスの使い方

チョコザップのピラティスを利用するには予約が必要です。

使用前に自分で機材のセッティングを行う必要があります。

 

チョコザップのピラティスの利用手順

1.会員アプリで「店舗サービスの予約」から「ピラティス」を選択

2.空いている日時を選び、予約を入れる

3.予約日に入店し、自分でピラティスマシンのセッティングをする

4.説明書や動画を見ながらトレーニング

5.予約時間内に終了し、ピラティスマシンをもとの状態に戻す

ピラティスの利用時間は1枠25分で、1回に2枠まで予約できます。

初めての場合は準備に手間取るので、2枠予約するのがお勧めです♪

5分前まで予約やキャンセルの手続きが可能!

特別な持ち物は必要ありませんが、スマホだけは忘れないようにしましょう。

 

チョコザップのピラティスマシンの使い方

チョコザップにはスタッフがいないので、説明書や動画をみながら自分でセッティングやトレーニングを行います。

 

ピラティスマシンのセッティング方法

説明書を見ながら、まず自分に合ったセッティングを行います。

1.ショルダーパットにストラップをかける

2.自分がやりたいポーズに合わせたバネをセットする

3.フットバーを自分の好みに合わせてセットする

バネは赤、青、黄色の3種類が2本ずつあります。

ポーズや強さによって使うバネが違うので、自分の好みに合わせて選びましょう。

フットバーは少し上に持ち上げると角度を変えられます。

これで準備完了です。

 

ピラティスマシンの使用方法

QRコードを読み込むことで、動画を見ながらトレーニングできます。

下記で予習しておくとイメージしやすいですよ♪

 

1.オープン&クローズ

足にストラップをかけて力を入れながら動かしていきます。

ふだん使うことの少ない内ももの引き締めに効果的です。

 

2.アブワーク

手にストラップをかけて、足を上げた状態で引っ張ります。

腕の引き締めのほかに、足を上げながら行うのでおなかの引き締め効果もあります。

 

3.シングルサイドストレッチ

ショルダーパットとフットバーを利用して、足の筋肉に負荷をかけ、腰のバランスを整えるトレーニングです。

足の引き締めや、腰痛の改善などに効果があります。

 

チョコザップのピラティス予約が取れないときの対処法

チョコザップのピラティスは人気があり、平日の夕方以降や土日は予約がなかなか取れないことがあります。

どうしてもその時間しか都合がつかないという場合は、数か月先まで予約可能なので早めに予約を入れましょう。

また、予約できる日がまったく見つからない場合は、まだその店舗にピラティスマシンが設置されていない可能性があります。

ピラティスマシンが導入されているかどうかを店舗ページで確認しましょう!

 

まとめ

今回はチョコザップのピラティスについてまとめました。

要点まとめ

・チョコザップのピラティスは個室ではない

・チョコザップのピラティスの使い方

1.チョコザップのピラティスの予約手順

2.チョコザップのピラティスマシンの使い方

・チョコザップのピラティスの予約が取れないときの対処法

1.早めに予約を入れる

2.その店舗にピラティスマシンが導入されているか確認する

チョコザップは全47都道府県への出店を達成しており、ピラティスを利用できる店舗は全国に705件あります(2024年5月現在)。

調べてみると意外と近所に利用できる店舗があるかもしれません。

またチョコザップのピラティスの利用にかかる費用は、ジムの基本料金月額2980円(税込み3278円)だけで追加料金なし!

一般的なマシンピラティスの月会費は10000~20000円くらいなので、非常にリーズナブルです。

ピラティスはもともとリハビリを目的として誕生しました。

きつい運動はやりたくないけど体調管理のためになにかしたい、と考えている人にはピッタリのエクササイズです。

日ごろまったく運動していない人でも、ほどよい負荷で楽しく継続できそうなのが良いですね!

進化を続けるチョコザップのサービス。

完全セルフで高いコスパを実現しています。

毎日のちょっとした隙間時間に運動を取り入れるには最適なサービスなので、気になっている人はこれを機に一度試してみると良いかもしれませんね♪

チョコザップ公式サイトを見てみる

ABOUT ME
yupi
関西在住のyupiと申します。日常のちょっと気になるコトだったり、トレンドまで幅広く発信しております。